揚げもの中毒?

夜明けの新宿西口。

蘇る金狼を思い出すのは俺だけだべなぁ。

7:30宇都宮着。

かき揚げコロッケそば(●^o^●)

最後コロッケをくずしてポタージュにして食べて飲む。

これっくらいの油を摂取しても大丈夫な健康な身体…が欲しい。

ライトラインで平石に到着。

通勤通学でいっぱい乗ってるんだねー。

 

ここには無料駐車場(25台くらい)が隣接してるので便利。

朝8時で15台くらい止まってた。

駅東往復で運賃400円。

 

クルマで駅に直行だと、

駅近くの駐車場の安いとこ(若干遠い)で24時間800円。

所要時間はLRTが+20分。

微妙だなぁ。

まあ、いろいろ試してみよう。

 

泊まり。

今夜はここに泊めてもらうべ。

あぁーいいお酒飲んだー。

グルグル廻るー。

幸せ☆彡

31・34

ドレスコードがセミフォーマルなので

靴を磨いていこう…

でもフォーマルにローファーって

たぶんアウトだ(^-^;

日比谷BAR感謝祭。

この前行ったのは神保町の店長が新人だったからずいぶん久しぶりだ。

エキシビジョン(抜粋)

(ゴブレットにおばちゃんの顔?)

このバーテンダーは「水割り」を観せてくれた。1周まわって原点回帰かな。

10年ぶりに舞台に立ったバーテンダーは碧をさらに混ぜて観せた。さすがにかっこいい。

推しのバーテンダーはレミーのアコードロイヤルがベース。こないだ心がささくれてる時、神ソニックを飲んでホッとしたなぁ。

このバーテンダーは比較的若い(気がする)けど落ち着いた所作が様になってきた。アーシロコーシロオーシロイズムかな。

飲ませてもらってたまげた。

水割りってウイスキーだと思い込んでた。

ジンの水割り!

原点回帰どころじゃないねー(^.^)

 

酒も料理も最高!

34周年おめでとうございます。

 

うちもさ、ホッとする

田舎の小さな車屋の文化をつくっていくべ。