海鮮なべ。

(このアクを取るのが楽しいんだよ。)

掃除しといた高級アラで出汁をとる。

とはいえ、本気で出汁をとるともったいない身なので20分くらいだけ煮てでいったん濾す。

ホホ肉・目肉・唇肉・頭肉・・・

ぷりっぷりのトロントロンのベットベト(●^o^●)

これはこのまま食べたいけど食べ切れないので最後に骨と皮はずして鍋にもどす。

具は冷凍混布締5種(^_-)-☆

これもこのまま喰ったほうがうまそう(●^o^●)

で、全部投入。

いつもは味付けなしのポン酢で食べるんだけど、

こないだ収穫祭で食べた海鮮鍋が味付きでうまかったんで

まねっこチャレンジ。

 

惨敗(-_-メ)

強烈に魚の味が濃いくて見た目も旨そう(写真撮る暇なし)で香りもギリギリ大丈夫だけど、

子供は正直だ。

「じいちゃん、これ味しなくておいしくないよ。」

いや、味はするんだけど塩っけとのバランスが・・・とか

そういうことじゃねーんだよなぁ。

やっぱり素人はポン酢がよかったなぁ。

そうすれば強烈な個性の魚たちの良さも少しわかったべなぁ。

精進するぜ。