酒肴。

ぼちぼち夜も暖かくなってきたし、

ラジコのマイリストに月一の

ユーミンのオールナイトニッポンと

村上RADIOが入ったので

焚き火で酒をのみながらラジオが聴きたかったけど、

夜8時を過ぎてしまったので

また今度(^-^;

で、台所で立ち飲み。

残りものとイワシとサバとラジオが酒肴。

スピーカーでラジオを聴こうキャンペーン中なので、

部屋からスピーカーもってきた。

たまに台所に来る孫とラジオの話になる。

やっぱりスピーカーで音を出して聴くってのはいいんだな。

(たまに迷惑だけど)

まあだ、寒いのかな。

翌朝までウイスキーの氷が残ってる。

口が渇いていたので氷が溶けた冷たい水を飲んだ。

はぁーふわぁ~っとウイスキーフレーバー(●^o^●)

 

・・・朝から何やってんだか(^_-)-☆

ヨークベニマル。

ヨークベニマル石井店の洋酒売場。

うちのハウスボトルのバランタイン12年品切れ(*_*)

一番近所(とは言っても2km)のスーパーで

1980円で買えるのはありがたい!

たぶんアマゾンとか価格.comより安いよ。

たまーにだけど、インターパークの福田屋で

21年を8500円で売ってるのもたまげるよネ。

それでも買えないけどさ。

だってもったいなくて飲めなくてずっと置いておいて

最終的には贈り物になっちゃうんだもん。

そういえば、クローゼットの奥に

ブーブクリコのグランダムが2本眠ってる。

シャンパンって炭酸だからあんまりもたないんじゃなかったっけ。

何かいい事あった時に開けようと思ってたんだよ。

こどもが結婚したり、孫が生まれたり

いっぱいチャンスあったのに、

そんときは思い出しもしないんだもんなぁ。

やっぱいい酒は買っても飲めないってことか。

でも21年、うまいんだよなぁ(●^o^●)

ちなみにフォアローゼスのプラチナも6648円。

高いけど安い(^_-)-☆

けさの朝ドラ、おもしろかったね。

「はやく言ってよー」

名刺かなんかのコマーシャルだっけ?

シャレが効いてんなぁー(#^^#)

達磨

叔母から年始に届いたサントリーオールド。

意外だけどホットウイスキイにピッタリ。

ボトルもフレーバーも丸い(^з^)-☆

蜂蜜入れる必要ないほど!

HOTのベストブレンデッドかもネ☆彡

前評判良くなかったけどさ、

Beijingオリンピックよかったよ。

元気出たぜ。

ワクワクする開会式もいいけどさ、

リラックスした選手が見れる

閉会式は最高だぜ!

え?

次はミラノ?

ミラノって寒いの?

元気なうちに札幌でやってくれたら

ぜってー行くぜ(*^_^*)

せがれが帰ってきてスパゲッティを茹で始まったので1人前わけてもらった。

辛くて美味い!

旺人のスペシャリテ☆彡

アーリオオーリオペペロンチーに。

これはねえ…

ちょっとたいしたもんなんだよ☆彡