猪苗代湖

ジュワァ〜ん
今年も行って来ましたジェッツ猪苗代ツアー。

朝5;30集合!遅刻者2名(罰金¥2000)
1200ccのジェットがエンジン不調で50Km/h位しかスピードでないけど、
まあまあ楽しめたかな!
今年は新アイテムのサーフジェットが登場したからネ!

これがサーフジェット!サーフボードにエンジンが付いてて
波がなくてもサーフィンが出来る。
スピードは出ないけど恐くないのでみんな楽しそうに乗ってた。
バナナボート(5人乗り)も今年は新調したし。


昼メシはホテルから出張バーベキュー。
このビーチのテントの下でジュージュー焼いて喰える。
1人前2100円なんで、ちょっと贅沢だけど、
何の用意も片付けもしないですむのは、
とってもありがたい。
・・・でも、2日間続けたら、ちょっと飽きたけどネ。

ビーチで大人たちはひたすらビールを飲み続ける。
近くのコンビニのビールを買い占めた。

すると当然眠くなり、ねる・・・。


こう見ると明らかにメタボなカラダのタケ。(33歳)


ダンナの3倍は飲める眠れる若妻リサ


まあ、ジェットやってバーベキュー喰って
ビールがばがば飲んで昼寝する・・・。
これぞ、夏休みって感じだよねえ〜。

猪苗代2


砂いじりは楽しいよねえ〜ミユちゃん。


足こぎスワンボートと一緒に泳げる個性的な湖水浴場だった。
隣はでっかいスワンの遊覧船乗り場・・・。
以外と穴場かもしんない。


夜は子供もまじえて、大宴会。
フナヤマの聞き苦しい歌でも子供たちは踊ってくれる。
まあ、最後の1時間は恐怖の一気飲み大会になっちゃうんだけど・・・。


ビーチ麻雀教室。

子供たちにマンツーマンで大人が付いて麻雀指導。
結構日焼けする、この場合、麻雀ヤケってことになるんだろう。

ハンタマ

う〜ん、愛車のタンドラ、スタッドレスタイヤ265/70-16っていう変なサイズで値段高かったけど、スノーボード行きたいから無理して履いたのに未だ1回も雪上を走ってない
旺人が試験休みだったのでつき合ってもらい塩原のハンターマウンテンに出動!

でも、やっぱり日塩道路にはまったく雪はなかった・・・。
っていうか、スキー場もゲレンデだけに無理やり雪がある感じでリフトの下とかは土(しかも乾いてる)。
それでも全面滑走可能はスキー場の努力なんだろうな。

調子こいて、テーブルトップ(台形状のジャンプ台)やったら高く飛びすぎ着地は成功したのに腰にきた。(ある程度距離を飛ばないとテーブルの上に落ちるので衝撃が大きい)
もう、自分の体重を支えきれない腹筋と背筋・・・。

背骨を守るために鍛えなくっちゃ!