秋田県田沢湖

IMG_0501_edited

参加者は28名。

去年の蔵王が微妙に近かった?との意見があり今回は「遠~くへ・・・」がテーマ。

2008122903120000

いつもの悪い週間で旅行会社に丸投げで秋田県田沢湖に決定。

宴会30人前後となると民宿とペンションは難しい。

どこかいいところあったら教えてください。

2008122908440000 

お父さんが泥酔してトイレと部屋をまちがて若干阻喪してしまったけど

幸せいっぱいの竹沢ファミリー。

 

 

2008122912350000

マジにおいしい塩モツラーメン。

 

 

IMG_0529

田沢湖スキー場山頂。

規模は大きくないけど大人数で遊ぶのに機能的で素晴らしいスキー場。

 

宴会はみんな酔っぱらいで写真を撮らないので写真不足。

IMG_0519

IMG_0521

ジワジワドクドクでいつのまにか行っちゃいました形の宴会となり、

みなさん10時ごろにはご就寝。

 

 

IMG_0530

チェックアウト後の控え室を用意していただき、最後に温泉にはいれたのでよかったです。

ジェット・ツアー


朝5時集合。
ネッツのヤグチが寝坊して遅刻、ペナルティーは通常コンビニの朝飯おごりだけど今日は36人もいるから大変だなぁ。

蔵王

今年は俺と竹沢が忙しくって
年末年始のボードツアーがなかなか決まらなかった・・・、
っていうか、忘れてた(-_-メ)

2週間くらい前に無理やり日程決めて、
行き先は何処でもいいから・・・て旅行会社に丸投げ。
そんで取れたのが「蔵王」

バスはおなじみダイエイ交通に無理やり予約入れてもらった。


観光バスでの旅行はとっても楽しい。

深夜2時出発の夜行バス。

みんな映画始まった頃には眠ってて、起きると蔵王に着いてる。
朝飯は経費節減のため、スキー場間近のファミマ。

ウエアー着てるから外にしゃがんで喰える。
でも20人以上の団体がコンビニ前でしゃがんで飯喰ってるのは、
迫力ある・・・?

大人数なのでみんなで一緒に滑るのは諦めたけど、
最初のロープウェイはみんなで乗った。(3歳のアヤも)


参加者24人。(生まれて初めてボードやる5人を含む。)

それでもみんな初日で何とか滑れるようになった。
たいしたもんだ。特に高校生はさすがに覚えるのハヤい。
リフトの降り方だけ教えただけで
どうにか滑れちゃうのはやっぱり若さなんだろうねえ。


高校生4人衆。うしろのかっこいい三角屋根は三五郎小屋。

蔵王は4回ぐらい行ったけど、いっつも吹雪。

今回は風が弱くて助かったけど、ガスはすごかった。

そんで宴会。

こいつらは何でお椀にビール注ぐのが好きなんだろ?

そんで恐怖のタケノコニョッキ!

俺たちいつまで一気飲み大会やってるんだろうなあ・・・。

そんで・・・

ゲロ袋登場。袋があるのに何故かじゅうたんに吐く。
それをほうきで掃くなって・・・。あ〜、またこれで出入り禁止だ。

やっぱりザコ寝。

大人になると、こういう感じで寝ることがなくなるんだよねえ。
旅行っぽくていいなぁ〜。