海。

そろそろ春だから夜明け前から来てみた。

まあだ寒いんだねえ。

6時過ぎても釣り人俺ひとりだけ。

イソメもサビキも反応ない。

まあ陽が登れば少しはあったかくなるかな。

ひなたぼっこしながらほのぼの釣るべ。

 

風うらのベンチにすわって陽にあたりながら食べるゆで卵。

ああ~おいしい。

 

平和の女神像。

右手の下にハーフムーン。

これは朝日に照らされているから下弦の月。

半月の時は潮があまり動かないんだよねー。

 

シラウオ?

いや、これはチアユかな。

檜原湖のワカサギよりちいさいよー。

お昼までやってこれ・・・。

まあ、まあ・・・(^-^;

 

 

マリーナ東側の駐車場

ニッポン丸、春の小笠原クルーズに行ってる人たちのクルマ。

70歳すぎたら行ってみたいなぁ。

釣り。

満月に誘われて今年初釣り!

2時間やって電気浮きにあたりなし。

帰ろうして足もとでトントンしたら

なんかかかった。

メバル?

いや、これはソイだな。

やったー!

今年の釣りもいいぞー。

これで気持ちよく帰れる。

これは逃しちゃおー。

 

 

 

22:30帰宅。

本マスのアラを焼いて一杯^ ^

これからは釣りとゴルフだ。

スモーク!

これはたぶんうちのカラス。

風見鶏か(^_-)-☆

残ったイワシをちょっとしかないけど燻製に。

戸棚に残ってたヒッコリとリンゴのチップで。

思いついたけど、これチップのかわりにタバコの葉っぱでやってみたい。

もちろん、120円の頃から吸い続けてるハイライトで。

でも葉っぱだと燃えちゃうかぁ~(^-^;

こんど一回やってみよーっと。

こがね色(●^o^●)

そのまま齧れるように80℃以上まで温度あげたかったけど、

気温が低いので70℃どまり・・・。

燻煙時間は30分くらいだべ。

このあと風にあてておちつかせて

あとで焚き火であぶって食べるぞー。

 

おもしろいし、おいしいから、もういっかいイワシ釣りにいきたいなぁ。

 

でも今は坊主も走る12月!

忙しいんだよねえ~(^-^;

がんばるべ~。