壁掛け時計。

自動車整備振興会70周年記念品。

でっかい電波壁掛け時計。

これはいいな。

なぜだかうちの整備工場の時計がよく壊れるので、

これをしっかり柱に掛けよう。

温度と湿度って意外と見るからこの機能もGOOD!

下の窓は日付かな、これもたすかるね。

SEIKOだし10年以上もつでしょ。(落とさなければ)

 

栃木県自動車整備振興会70周年おめでとうございます。

プール仕舞い

今年の夏は長かったけど、いきなりだけど、ちゃんと秋が来たね。

水も冷たくなってきたのでプールを洗って乾かして仕舞うべー。

中国製のプールだけど、丈夫だねー。

初期から空気漏れはあったけど、テープで簡単にふさがって抜けなくなったし、

ネズミが底を齧った穴も付属の補修テープ(接着剤は別)貼って漏れなし。

あと3年くらいいけるかな(#^.^#)

グランドシートの銀マットはボロボロになっちゃったので来年は新調しましょう。

地図。

車庫証明の地図、昔は面倒くさくてだいっきらいだったけど、

今は書くのが楽しい。

でも、あいかわらずの下手っくそ。

この地図にはどうしても木曜館を入れたかった。

あと、たまに現在はない昔の建物もわざと書いたりする。

(木曜館は今もあるよ。)

 

東署の次に馴染みのあるさくら署(氏家署)。

氏家高校からすぐ近いこともあって

高校生の頃、よーくお世話になりましたー(^_-)-☆