放流。

裏磐梯の檜原湖の釣り券。

ワカサギ177.960.000匹(゜o゜)

すっげーんだね。

鯉と鮒も放すんだ。

夏にツーリング釣りにいくべよ。

蝶々。

畔の水仙が咲いて蝶々が飛びまわる。

これから少しづつ緑が出てくるぞー。新緑もいいぞー。

草刈は大変だけど。

夜、ナポリタン中毒による禁断症状の発作が起きたので、大急ぎでゆでて焼いた。

口のまわりをベドベドにして300Gたべてひと安心。

体重管理してる暇がないよ(^-^;

 

 

WOWOWドラマの「一念関山」を楽しみにみてる。

アーイン、成長したなぁ(ToT)/~~~

 

春といえば。

春霞っていうの?白くけむっていい感じ。

そろそろ稚鮎がいるかもしれないと思いたち、大洗港公園に来てみた。

釣り人ゼロ(^-^;

まだいないのかな。

稚鮎はエサの用意がいらないのでラクチン。

いた。

10cmくらい。

ああ、春が来た感じする~(#^.^#)

うれし~\(^o^)/

 

これはトリュフ塩じゃない普通の塩がいいな。

かすかに鮎の味がするからね。

そのかすかな味がどっかいっちゃうんだけど

どしてもすっぱくしたのも食べたいので

南蛮漬け(^_-)-☆

タマネギ2個。人参1本。

すっぱい酢漬け生野菜と唐揚げ鮎が絶妙だよ(●^o^●)

で夕方から飲みだして、

自称水曜日の炊事当番なので、これに加えてこないだの婆様のセリを天ぷらにしてやるべと思ってたのに酔っぱらって寝てしまった。

朝起きたら天ぷらをやった形跡があるので息子が揚げたのかと感心しながら聴いてみたら違うって。

俺が揚げたんだと(゜o゜)

嗚呼・・・、完全に記憶がとんでる。

春だなぁ。